イベント情報

こちらのイベントは終了しました

こけ展

終了

開催期間 2023年1月7日(土)~1月22日(日)

ワークショップ参加者募集中



今年のこけ展はさらにパワーアップ!館内がコケの空間に。コケの盆栽、コケテラリウムなど園芸の世界から、生産地、自生地の紹介までさまざまなコケをお楽しみください。販売会やワークショップ、トークショーも開催。

 

チラシはこちら!


同時開催…きのこマーケットはこちら!

1月9日(月・祝)は開館!

休館日:月曜休館(休日の場合はその翌平日)及び 年末年始(12月28日から1月4日)
時 間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
会 場:咲くやこの花館 1Fフラワーホール、2F展示室 他

 

 

 

 


★コケの作品展示・販売会

総勢10店舗が大集結!

詳しくは下部 ★こけの販売会 をご覧ください。

★コケ3大聖地の紹介展示

日本にはコケが自生する場所がいくつもあります。その中でも3大聖地と言われる奥入瀬、北八ヶ岳、屋久島のパネルなどを展示。

南極のコケもパネルでご紹介。

★コケの生産の紹介展示

コケはどうやって生産されるの?どこで生産されているの?詳しく見てみよう。

★もっとコケを学ぼう!

コケについて写真と解説で、誰でも分かりやすく学べます。コケ博士になれるかも!?

★温室内のコケを巡ろう!コケラリー

世界の多様な気候帯の植物を展示する咲くやこの花館の温室には、よ~く見るとコケもいっぱい!温室でもコケを探してみよう!

トークショー【コケワールドへようこそ! コケ活のすすめ】 

コケの魅力や不思議、楽しみ方まで「コケ女子」代表のおふたりが対談。コケ初心者の方からコケマニアの方までお楽しみいただけます!

日 時
:1月8日(日)13:00~(約60分)
場 所:1Fフラワーホールステージ

講 師:鵜沢 美穂子氏(ミュージアムパーク茨城県自然博物館 主任学芸員)

      藤井 久子氏(フリーランスのライター、編集者/コケ愛好家)


【鵜沢 美穂子氏 プロフィール】

ミュージアムパーク茨城県自然博物館主任学芸員。博物館では、コケの雌雄性や形態の研究を行うとともに、県内のコケの分布調査、コケの魅力を伝える展示製作や教育普及活動を行っている。著書に「あなたのあしもとコケの森」(文一総合出版)。

趣味は読書と、調査や取材を兼ねて全国各地のコケと風景を見ること。

 

【藤井 久子氏 プロフィール】

屋久島を訪ねたことをきっかけにコケに魅了され、独学でコケを学び、全国各地のコケの観察会や講演会でその魅力を伝える。

新著に「コケ見っけ!日本全国もふもふコケめぐり」(家の光協会)。

夢は世界中のコケの楽園を旅すること。

最近は、日本各地で進む農業としてのコケ生産や、コケの緑化についても興味を持っている。

 

 

コケの観察・解説ツアー

ルーペを持って咲くやこの花館内のコケを巡ろう!岡山コケの会関西支部 左木山祝一さんによるスペシャルツアーです。

【申し込み受付は開催日の3日前までとなります】

 

日 時:1月13日(金)・20日(金)

    ①10:30~11:30 ②13:00~14:00 (各回約60分)

参加費:500円(別途入館料) 

定 員:各回10名

講 師:左木山 祝一氏(岡山コケの会関西支部)

受 付:開催日一か月前よりオンラインストアにて先着順

 

※電話受付はございません。ご了承ください。

※空き状況は随時ご確認ください。

自分で作るきのこリウム ①エノキタケ編 

ガラス容器の中できのこを育てる「きのこリウム」
苔生した風景の中からきのこが顔を出す、この喜びをぜひご家庭でも味わってみてください!
コケやきのこについての解説付き!

【申し込み受付は開催日の3日前までとなります】

容器サイズ:幅15cm×奥行15cm×高さ20cm

 

【エノキタケ編】※満席となりました

日 時:1月7日(土) 10:30~12:00(各回約90分)  

参加費:6,500円(別途入館料) 

   (オリジナルガラス容器・コケ・菌床等材料費含む)

場 所:2Fフローラルサロン
定 員:25名

※小学生以下は保護者の同行(1名・無料)が必須となります。

※大人1名につき未就学児1名まで同行可能(未就学児は定員に含めません)
講 師:樋口 和智氏(きのこリウム作家)
    岡村 真史氏(コケのインテリアコケリウム代表)   
受 付:開催日一か月前よりこのページにて先着順

支払方法:当日会場にて現金

 

自分で作るきのこリウム ②ナメコ編

【ナメコ編】※満席となりました

日 時:1月7日(土) 14:00〜15:30(各回約90分) 

参加費:6,500円(別途入館料) 

   (オリジナルガラス容器・コケ・菌床等材料費含む)

場 所:2Fフローラルサロン
定 員:25名

※小学生以下は保護者の同行(1名・無料)が必須となります。

※大人1名につき未就学児1名まで同行可能(未就学児は定員に含めません)
講 師:樋口 和智氏(きのこリウム作家)
    岡村 真史氏(コケのインテリアコケリウム代表)   
受 付:開催日一か月前よりこのページにて先着順

支払方法:当日会場にて現金

苔で作ろう!癒しの森!

ワークショップ参加者募集中

ガラスボール容器の中にコケ(6種類)と石や土等を合わせて自然の景色やオリジナル風景を自由に作ります。
観葉植物に比べて耐陰性が強く、照明の光だけでも成長するので置く場所を選びません。
水やりは2週間に1回程度、霧吹きで水をあげるだけで手間いらずです。

【申し込み受付は開催日の3日前までとなります】
※容器サイズ 直径約15㎝

日 時:1月7日(土)   10:30~12:00 

    1月9日(月・祝) 13:30~15:00 

    1月14日(土)  ① 10:30~12:00 ②13:30~15:00

    1月22日(日)   10:30~12:00 (各回約90分)

 

 

参加費:3,700円(別途入館料) 

場 所:1Fフラワーホール
定 員:各回8名

※小学生以下は保護者の同行(1名・無料)が必須となります。

※大人1名につき未就学児1名まで同行可能(未就学児は定員に含めません)

講 師:苔こっこ  

受 付:開催日一か月前よりオンラインストアにて先着順

 

※電話受付はございません。ご了承ください。

※空き状況は随時ご確認ください。

 

 

小鹿のいる谷

ワークショップ参加者募集中

 

\好評につき追加!/

【小鹿のいる谷】
円柱型のガラスで、蓋に小鳥がついている可愛い瓶のテラリウムです。
鹿のフィギュアが2匹付いています。

【申し込み受付は開催日の3日前までとなります】
※容器サイズ 縦、直径約10cm

 

日 時:1月21日(土)

    ①10:30~11:30 ②13:00~14:00 ③15:00〜16:00 (各回約60分)

参加費:4,000円(別途入館料) 

場 所:1Fフラワーホール
定 員:各回8名

※小学生以下は保護者の同行(1名・無料)が必須となります。

※大人1名につき未就学児1名まで同行可能(未就学児は定員に含めません)

講 師:MOSS FOREST  

受 付:オンラインストアにて先着順

 

※電話受付はございません。ご了承ください。

※空き状況は随時ご確認ください。

 

丸いガラスを台座に乗せて。置型にも釣り型にも飾っていただけるテラリウムです。
可愛い鹿のフィギュアが2匹付いています。

【申し込み受付は開催日の3日前までとなります】
※容器サイズ 直径約12cm

 

日 時:1月7日(土)・14日(土)・22日(日)

    ①10:30~11:30 ②13:00~14:00 ③15:00〜16:00 (各回約60分)

参加費:4,000円(別途入館料) 

場 所:1Fフラワーホール
定 員:各回8名

※小学生以下は保護者の同行(1名・無料)が必須となります。

※大人1名につき未就学児1名まで同行可能(未就学児は定員に含めません)

講 師:MOSS FOREST  

受 付:開催日一か月前よりオンラインストアにて先着順

 

※電話受付はございません。ご了承ください。

※空き状況は随時ご確認ください。

 

 

 

コケの研究者になってみよう

ワークショップ参加者募集中

コケのお話を聞いたり、実験をしたり、顕微鏡で観察をして研究者になろう!観察したコケは試験管に植えてお持ち帰りいただけます。

【申し込み受付は開催日の3日前までとなります】

 

日 時:1月8日(日)

    ①11:00〜12:00 ②14:00~15:00(各回約60分)

参加費:1,000円

場 所:2Fフローラルサロン
定 員:各回15名

※小学生以下は保護者の同行(1名・無料)が必須となります。

※大人1名につき未就学児1名まで同行可能(未就学児は定員に含めません)

講 師:樋渡 琢真 氏(理学博士)

受 付:開催日一か月前よりオンラインストアにて先着順

 

※電話受付はございません。ご了承ください。

※空き状況は随時ご確認ください。

コケの山 8日(日)

ワークショップ参加者募集中

LED照明付テラリウム「モスライト」で自然素材を発泡化した素材にホソバオキナゴケを植え込みコケ山を製作します。 

【申し込み受付は開催日の3日前までとなります】

※容器サイズ 縦30cm×横18cm

 

日 時:1月8日(日)

    13:00~15:30 (約150分)

参加費:41,800円(別途入館料) 

場 所:1Fフラワーホール
定 員:各回3名

※小学生以下は保護者の同行(1名・無料)が必須となります。

※大人1名につき未就学児1名まで同行可能(未就学児は定員に含めません)

講 師:Mosslight LED
受 付:開催日一か月前よりこのページにて先着順

支払方法:当日会場にて現金もしくはクレジットカード

コケの山 14日(土)

日 時:1月14日(土)

    13:00~15:30 (約150分)

 

詳細は上記8日(日)開催のワークショップと同様になります。

モスグラステラリウム

ワークショップ参加者募集中

グラスの中に、山野草とコケと天然石を使って自分だけの風景を作ります。

【申し込み受付は開催日の3日前までとなります】

※容器サイズ 直径約10㎝

 

日 時:1月9日(月・祝)・21日(土)

    ①10:30~11:30 ②13:00~14:00 ③15:00〜16:00 (各回約60分)

参加費:4,800円(別途入館料) 

場 所:1Fフラワーホール
定 員:各回8名

※小学生以下は保護者の同行(1名・無料)が必須となります。

※大人1名につき未就学児1名まで同行可能(未就学児は定員に含めません)

講 師:クロスワークス 横江氏

受 付:開催日一か月前よりオンラインストアにて先着順

 

※電話受付はございません。ご了承ください。

※空き状況は随時ご確認ください。

苔テラリウム作り

ワークショップ参加者募集中

「やぁね、こけちゃっかー」のオーナーで、「なにわ大賞ストップ温暖化アイデア特別賞」「グッドライフアワード2022」等を受賞した泉原さんに教わって自分だけの苔テラリウムを作ろう!

苔テラリウムの紹介動画はこちら

【申し込み受付は開催日の3日前までとなります】

※容器サイズ 9㎝立方体アクリル製容器(蓋つき、コウヤノマンネングサ、ハイゴケ、フトリュウビゴケ、ホソバオキナゴケ等入)

 

日 時:1月9日(月・祝)・14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)

    ①10:30~11:15 ②13:00~13:45 ③14:00〜14:45 (各回約30〜45分)

参加費:1,500円(別途入館料) 

場 所:2Fフローラルサロン
定 員:各回20名

※小学生以下は保護者の同行(1名・無料)が必須となります。

※大人1名につき未就学児1名まで同行可能(未就学児は定員に含めません)

講 師:日本苔緑化研究所 泉原 一弥氏     

受 付:開催日一か月前よりオンラインストアにて先着順

 

※電話受付はございません。ご了承ください。

※空き状況は随時ご確認ください。

 

 

伊勢の苔でネコケ玉作り

ワークショップ参加者募集中

直径約10センチほどの苔玉。なぎ、観葉植物など数種類から選んでいただきます。器付き。

【申し込み受付は開催日の3日前までとなります】

 

日 時:1月14日(土)・15日(日)

    ①10:30~11:30 ②13:00~14:00 ③15:00〜16:00 (各回約60分)

参加費:3,500円(別途入館料) 

場 所:1Fフラワーホール
定 員:各回12名

※小学生以下は保護者の同行(1名・無料)が必須となります。

※大人1名につき未就学児1名まで同行可能(未就学児は定員に含めません)

講 師:伊勢の苔玉やさん 

受 付:開催日一か月前よりオンラインストアにて先着順

 

※電話受付はございません。ご了承ください。

※空き状況は随時ご確認ください。

 

★こけの販売会

 

Mosslight-LED

⇒Website
販売日:1/7、8、9、14、15、21、22

苔こっこ

⇒Website

販売日:1/7、8、9、14、15、21、22

苔・なっこ

⇒Website
販売日:1/7、8、9、14、15、21、22

※平日も不定期に販売します

 

Japorium®

⇒Website
販売日:1/7、8、14、15、22

伊勢の苔玉やさん

⇒Website
販売日:1/14、15、21、22

城東社中

⇒Website

販売日:1/7、8、14、21、22


金木犀

Website
販売日:1/7、8、9、14、15、21、22 

 

With  earth

⇒Website
販売日:1/7、8、9、14、15、21、22 

蘚苔家

⇒Website

販売日:期間中毎日

Moss forest

⇒Website

販売日:1/7、14、22

 

美術べっこう飴「龍昇」による実演販売

飴は飴でも普通になめる飴とは一味違う!
べっ甲飴による芸術的な飴細工です。

コケやキノコの形も登場するかも!?

日 時:1月5日(木)~1月9日(月・祝)

場 所:1Fフラワーホール

協力団体

アイコン説明

アイコンはそれぞれ下記の内容を示しています。

  • 毎日期間中毎日開催
  • 無料参加費無料(別途入館料が必要)
  • 特別特別イベント

お問い合わせ窓口

咲くやこの花館

〒538-0036 大阪市鶴見区緑地公園2-163

電話:06-6912-0055

FAX:06-6913-8711

開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)

休館日:月曜休館(休日の場合はその翌平日)及び 年末年始(12月28日から1月4日)

戻る